中部学生・2R成績表 記事 フォトギャラリー掲載

2018.08.10

平成30年度(第48回)中部学生ゴルフ選手権競技

開催日/平成30年8月9日(木)・10日(金)
会場/さなげカントリークラブ
参加人数/
1R男子102名(内欠場1名、棄権2名)、女子26名(内欠場1名)
2R男子99名(内棄権1名)、女子25名
距離/男子 6530ヤード PAR70、女子6060ヤード PAR72
天候/1R晴れ、2R晴れ

【第2日】
男子・成績表(PDF)

女子・成績表(PDF)

男子は作田大地選手(金沢学院大3年)が逆転、通算7アンダー。

女子は酒井里奈選手(愛知大2年)が首位を譲らず、2位に3打差。

ともに初優勝を飾った。

日本学生は上位13人、日本女子学生は上位6人に出場権。

batch_th_DSC_8846

中部学生第2日の決勝ラウンドも暑い日差しで始まった。第1日より30分早いティーオフでスタートした選手たちは、昨日と同じ10.5フィートの速さに仕上げられた小さなバミューダ芝、さらに難度を増したピンポジションに挑んでいった。

天候は、青空が広がっていたが、徐々に黒い雲が出始めた。午前11時過ぎ頃にはポツポツと雨が降り出したものの、小雨のまま止み、その後はまた、蒸し暑さだけが残った。選手たちは熱中症対策で水分補給に気をつけながらのプレーとなり、風は時折吹く程度であった。

◆女子◆

batch_th_DSC_8862

競技はまず女子の部から決着した。
酒井里奈選手嶋貫友紀選手の2人、愛知大学勢が初日のワンツーになり、昨年同様、最終組で回る展開。残る2人は今年前半の中部の女子学生の試合で連勝している円角有希選手(中部学院大2年)と、ロングヒッターの清水友莉耶選手(中京大3年)だった。
2アンダーでスタートした酒井里奈選手(愛知大2年)は前半を3バーディ1ボギーの34とし、通算4アンダー。1打差の1アンダーの嶋貫選手は2バーディ1ボギーで通算2アンダーとし、折り返し時点でその差は2打となった。この時、2人以外にアンダーパーは誰もいなかった。後半に入ると、10番H(382Y、パー4)で酒井、嶋貫選手ともにボギーとする。その後、酒井選手は13番H(161Y、パー3)でボギーとするも15番H(515Y、パー5)でバーディ奪取で通算3アンダー、一方の嶋貫選手はバーディが決まらず、16番H(323Y、パー4)でボギーを叩き、酒井選手とは3打差と広がってしまった。酒井選手は残りの17番、18番を危なげなく回り、3打差のまま、初優勝を飾った。

日本女子学生への出場権は、通算153ストロークまでの6人が獲得した。

成績
優勝 酒井里奈(愛知大2年)  141=70、71(34、37)
2位 嶋貫友紀(愛知大3年)  144=71、73(35、38)

3位 青井麻瑚(中部学院大1年)  149=75、74(37、37)
4位 川口莉歩(愛知学院大1年)  152=77、75(36、39)
4位 清水友莉耶(中京大3年)   152=73、79(36、43)
6位 円角有希(中部学院大2年)  153=73、79(36、43)

◆男子◆

batch_th_DSC_8851

初日のトップが5アンダーの織田信亮選手(福井工大1年)、1打差の4アンダーに作田大地選手(金沢学院大3年)加藤陽輝選手(中部学院大2年)の2人、さらに3アンダーに青山晃大選手(中京大1年)、2アンダー2人、1アンダー4人と大混戦が予想された決勝ラウンドだった。しかし、前半を終えた時点で、首位スタートの織田選手が33をマークし、通算7アンダーに伸ばしていた。そして、同じ最終組の作田選手も33をマーク、通算6アンダーと1打差キープで追随。3位にはもう一人33をマークした選手が金子優将選手(中部学院大3年)で通算3アンダーだった。後半に入ると、優勝争いは織田、作田選手の2人に絞られた。
12番H(308Y、パー4)で織田選手がアプローチをピン1メートルオーバーし、それを沈みきれずにボギーとして通算6アンダーで二人が並ぶ。すると、続く13番(11Y、パー3)で、作田選手がバーディを決め、通算7アンダーで1打リード。15番H(545Y、パー5)で織田選手がバーディで通算7アンダーで再度並んだのだ。二人のデッドヒートに、関係者はプレーオフを予想した。ところが、17番H(172Y、パー3)で織田選手が痛恨のボギーを叩き、1打後退。勝負は18番H次第となった。ともに2オン、作田選手はピン左8メートル強、織田選手も8メートルを残していた。先に打った作田選手の球は、1メートルショート。続いて、バーディを狙った織田選手は「スライスフック」の難しいラインを読んだがカップをオーバー、織田選手は天を仰いだ。作田選手がパーパットをガツンと沈め、決着。初優勝が決まった。

今日の結果、通算4オーバー、144ストロークまでの13人が日本学生への出場権を獲得した。

成績
優勝 作田大地(金沢学院大3年)  133=66、67(33、34)
2位 織田信亮(福井工大1年)   134=65、69(33、36)
3位 中山絹也(中部学院大3年)  138=69、69(35、34)
3位 金子優将(中部学院大3年)  138=69、69(33、36)
5位 大内智文(中部学院大4年)  139=69、70(36、34)
6位 岩渕隆作(中部学院大4年)  140=72、68(35、33)
6位 上田敦士(名古屋大3年)   140=70、70(35、35)
6位 三島泰哉(中部学院大3年)  140=69、71(35、36)
6位 青山晃大(中京大1年)    140=67、73(36、37)
10位 横井優星(福井工大2年)   141=68、73(36、37)
11位 水田竜昇(中部学院大1年)  142=68、74(36、38)
12位 早嵜雄登(福井工大2年)   143=70、73(37、36)
13位 加藤陽輝(中部学院大2年)  144=66、78(42、36)

batch_th_DSC_8833日本学生、日本女子学生の出場権を得た選手たち

◆話題◆

2人の選手がホールインワンを達成

クラブから額と記念品が贈られた。
batch_th_DSC_6172

山内芽依選手(愛知学院大3年)
5番H(135Y、パー3)でホールインワンを達成。「生まれて初めてのホールインワンです。びっくりしました。入るところは見えなくて、競技委員の方が教えてくれました」と超笑顔。スリクソン7番アイアンだった。アウトを35で回ったが、後半は41で、通算156ストローク、9位タイでフィニッシュした。

増田雄飛選手(中部学院大1年)
2番H(161Y、パー3)、タイトリスト7番アイアンで放った球は、右奥に切られたピンの方へ。「乗ったのはわかったけど、まさか入っているとは。試合でのホールインワンは初めてです」と増田選手もニコニコ。通称裏街道からのスタートだったが、今日を68で回り、通算147ストロークに。一気に16位タイへジャンプアップした。

ハウス1階をリニューアル。さなげカントリークラブ

ハウスの玄関に入ると、左手にオレンジ色のゆったりしたソファーが並び、ゆったりとした空間に変身していた。先月末にリニューアルしたばかりのくつろぎスペースは、「ホテルのロビーのような優雅な雰囲気にしたい」がコンセプト。改装前にあったプロショップは、入口右のスペースに移動。ショップの商品量は多く、他にはなかなかないブランドも取り揃えている。

batch_DSC03795batch_DSC03792

batch_DSC03793

廣瀬1<インタビュー>

男子優勝
「今日はパッティングが良かった」
作田大地選手(金沢学院大3年) 133=66、67(33、34)

batch_th_DSC_88181打差で迎えた決勝ラウンドは、前半2つ、後半1つの3バーディノーボギーのナイスプレーだった。「今日はパッティングがよかった。入りました」と勝因をあげた作田選手。後半のしびれるようなデッドヒートでは、途中で自分が負けていると勘違いしているホールもあったほど、自分に集中していたのかもしれない。そして、1打リードで迎えた最終18番ホール、勝利のパーパットは1メートルだったが、「ビビってました。強めに打って、カップの向こう側にあたって入って、瞬間ホッとしました」と緊張を伝えた。
飛距離280Yは、トレーニングの成果でもある。「知り合いにジムの人がいて、コンスタントにトレーニングしてきたのが成果を出しているかも」。ゴルフは小3から始めた。教えてくれたのは父親で、「多分優勝を一番喜んでくれると思う」と作田選手。今はほぼ独学で練習しているが、お手本にしているのは、ジャスティン・ローズなのだとか。「小さい頃から大好きです、スイングやリズム、かっこいいですよね」そう言って笑った作田選手は177cm。ジャスティンばりに、これからもっとたくましくかっこよく鍛えていきましょう〜〜。今年の石川県アマチュアに続く2勝目。日本学生は1年生の時以来の2度目の出場となる。

男子2位
「攻めた結果なので悔いはない」
織田信亮選手(福井工大1年) 134=65、69(33、36)

2位と1打差の首位でスタートした織田選手だったが、後半にボギーを叩いて逆転を許した。「ボギーは攻めた結果です。狙った通りに打てたけど、少しオーバーしたりでパッティングを決められなかった。最後の18番も8メートルのバーディパットはスライスしてフックの難しいラインでした。スライスが思ったより強くて切れたので外したけど、カップをオーバーできたので良く戦い切ったと思ってます。まだまだツメが甘いと感じました」。大学生になって、一段としっかりと落ち着いた雰囲気になった織田選手。まだ1年生、これからの成長が大いに楽しみである。初めての日本学生について尋ねると、「しっかり上位に行きたい。目標は強い今野選手に勝ちたい」。

女子優勝
「優勝を目指して優勝できたことが嬉しい!!」
酒井里奈選手(愛知大2年) 141=70、71(34、37)

batch_DSC041542アンダーの首位でスタートし、4バーディ3ボギー。1番Hでいきなり15ヤードのチップインバーディが出たが、次の2番Hでボギー、振り出しに戻ったものの、4番H、5番Hで連続バーディが取れ、いい流れに乗った。「昨日はショットが良くて、ピンによく絡んだけど、今日はそんなに寄らず、苦しいプレーでした。それでも、ピンの下につけようと意識してつけることができたこと、パッティングで思ったように打てたことが良かった。去年のように2日目で崩れないように、周りを機にすることなく自分のプレーに集中しようと心がけました。目標にしてきた優勝ができて本当に嬉しい!」と酒井選手はホッとしたように話した。
高校時代に岐阜オープンクラシックに予選通過して出場。珍しい女性の参加とあって話題となった。男子と同じフルバックでのプレーでさぞかし飛ばし屋さんかと思ったら、「あれから、もっと飛ばしたいと道具を変えたりしましたが、体幹トレーニングをジムでするようになって、当時よりも飛距離が伸びました。といっても、230Yくらいです」とはにかんだ酒井選手。2度目の出場となる日本女子学生では、力を発揮して上位を狙う。

<日本学生・日本女子学生出場選手、会場フォトギャラリー>