中部女子アマチュア 3R成績表、速報記事を掲載します

2025.05.16

2025年度(第54回)中部女子アマチュアゴルフ選手権競技

開催日/2025年5月14日(水)~5月16日(金)

会場/伊勢カントリークラブ

 

【第3日】成績表(PDF)

 

 

第54回中部女子アマチュアゴルフ選手権競技
2025年5月14日(水)・15日(木)・16日(金)
会場/伊勢カントリークラブ 6380yd、Par72
参加人数/131名(うち欠場5名)
天候/1R 晴れ、2R 晴れ、3R 曇り

 

21歳の林希莉奈選手(いわむらCC)が

67をマークし、通算2アンダーで逆転優勝。

 

 

三重県の伊勢カントリークラブで開催されていた第54回中部女子アマチュアゴルフ選手権競技の最終日が終了した。曇り空が広がり、風もほとんどなく、しのぎやすい天候のもと、予選を通過した通算163ストロークまでの84人が出場した。

 

最終組は首位で通算1アンダーの稲葉千乃選手(中部学連・福井工大3年)、通算イーブンパーの中田彩夏選手(中部学連・福井工大3年)、通算1オーバーの服部仁美選手(葵CC)と勝見莉衣選手(中部学連・朝日大1年)の4人だった。スタートの1番(372ヤード、パー4)で稲葉選手のグリーン奥からの第3打がピンをオーバーして逆サイドまで落ちてしまい、ボギーとなる波乱の幕開け。ここで勝見選手もボギーとした。稲葉選手は3番(499ヤード、パー5)で稲葉選手がピン左からのバーディパットを沈めて通算1アンダーに戻すも、ショットが今ひとつ不安定でその後も5番パー3でボギー、6番パー5でバーディと続き、スコアをなかなか伸ばせなかった。最終組の他の選手たちも伸ばせない状態が続いた。
前半を終えた時点で、首位は通算1アンダーの稲葉選手、2位は2打差の通算1オーバーで、最終組の服部選手、1組前の中山凜花選手(岐阜国際CC・中部第一高2年 )、小宮千鶴選手(明智GC ・朝日大2年)、春山愛選手(岐阜北CC・朝日大2年)の3人は前半35で、さらにもう1組前の林希莉奈選手(いわむらCC)が前半34で回り、実に5人が並んでいた。また、2日目までで6オーバーの樋口来美選手(養老CC)が前半を32で回っていて通算2オーバーまで伸ばしていた。

 

後半になり、稲葉選手はパーセーブを続け、首位をキープしていたが、13番(345ヤード、パー4)でボギーを打ち、通算イーブンパーとする。この時、同じくイーブンパーに伸ばしていたのが、中山選手と林選手だった。そして、ここから勝負が動いていく。林選手が13番のバーディから3連続でバーディを奪取し、通算2アンダーまで伸ばしたのだった。一気に単独首位に躍り出た林選手は残りのホールをパーセーブしてホールアウト。通算2アンダーでハウスリーダーとなった。追いかける形となった稲葉選手と中山選手だったが、2人ともに伸ばすことができず、それぞれ通算イーブンパー、1オーバーでフィニッシュ。林選手の逆転での初優勝が決まった。

 

 

◆成績(入賞)◆

優勝 林希莉奈(いわむらCC)  214=72、75、67(34、33)
2位 稲葉千乃(中部学連)   216=69、74、73(36、37)
3位 内田心菜(ザ・トラディションGC) 217=73、75、69(35、34)
本村紅音(養老CC)    217=75、72、70(37、33)
蟹江美羽(中部学連)   217=75、72、70(37、33)
中山凜花(岐阜国際CC)  217=71、75、71(35、36)

 

◆日本女子アマチュア出場権獲得は15人

 

 

優勝決定と同時に、選手たちが気を揉んでいたのが、日本女子アマチュアのカットラインだった。最後までもつれたカットラインは、通算5オーバー、221ストロークまでの15人が、6月17日〜20日(火〜金)に滋賀県の名神八日市カントリー倶楽部で開催される日本女子アマチュアゴルフ選手権競技の出場権を獲得した。タイが生じたため、最終ラウンドスコアにより決定された。15人の内訳は、大学生以上が10人、高校生4人、中学生1人。

 

 

︎今大会は23歳以下の選手がほとんどだったが、予選通過者は次の通り。中学生12人(出場は23人)、高校生34名(出場は54名)、大学生以上39名(出場は54名)であり、例年に比べ、中学生の参加や予選通過者が多くなっている。また、全出場者131名の平均年齢は17.9歳と中部女子アマチュアの若年化はますます進んでいるようだ。

 

 

<優勝インタビュー>・・・準備中

 

<会場フォト>・・・準備中